2020年 釣り情報メディア「釣りコレ」がオープン!GTフィッシング情報を中心に、オフショア、ソルトなどの釣り情報をお届けします。

キャストトラブルがほぼ0のノットシステム紹介【GTフィッシング】

GTフィッシングでどの様なラインシステムを取り入れていますか?

最近、釣りコレスタッフの周りでは【スペーサーを用いたラインシステム】を取り入れている人が多いです。

スペーサー部分を【磯ハンター】【スクラム】などを使ってライン強度を増す方法です。

こちらのページでは【磯ハンター】を使ったラインシステムを紹介したいと思います。

船の上でノットを組む便利さ・GTはキャスト回数がとても多い

これらを考えて【磯ハンターとスクラム】の2つを利用して比べた結果、個人的にはGTフィッシングは【磯ハンター】の方が向いていると感じました。

スペーサーを用いたラインシステムとはどんなものか?

PEライン➡磯ハンター➡ナイロンリーダーの順番で組んでいくノットシステムのことです。

PEラインとリーダーの間に磯ハンターを入れる理由

磯ハンターを使う最大のメリットキャスト時のライントラブルが少なくなる!ということ。

細いPEラインに太いリーダーを付けてキャストするとリーダーを細いPEラインが追い越してしまうことがあります。
そのためガイドにラインが絡まるというトラブルが起こりやすい

なかなか写真までいく方は少ないとは思いますが…筆者は釣りを始めた頃に2回ほどなりました。

■エアーノット(マメ・コブ・ダンゴ)が出来やすいので、ノットを組み直すことになる。

トラブルを防ぐにはラインを徐々に太くするためにPEラインとリーダーの間に磯ハンターを入れると良いです。

磯ハンターを使うメリット

男性
■飛距離が伸びる
■ノットを組み直す回数が減る


男性は太いPEラインとリーダーでノットを組んでいる人が多いので、メリットとしては2つぐらいであるが改善されるのは大きいと思う。

女性
■細いリーダーだと指が痛くて投げにくかったキャストが安定するようになる
■PEラインの消耗が軽減する
■飛距離が伸びる
■ノットを組み直す回数が減る
■リーダーを太く出来るので根ずれに強くなる


女性は周りの男性アングラーと比べるとPEラインもリーダーもかなり細い物を使っているため、改善される部分がかなり多いです。

磯ハンターを使うデメリット

【PRノット】【ノーネームノット】を確実に組める人にとってはスペーサーを用いるラインシステムはメリットが多い!です。

しかし一方で下記のようなデメリットもあります。

デメリット
■ノットを2ヶ所組まないといけない
(ノット切れなどトラブルにつながる箇所が増える。)
■ノットを組むのに時間がかかる
■ボビンノッターなどの専用道具が必要になる
■磯ハンターは値段が高い(50mで4000円ほど)

これらを知った上でスペーサーを用いるラインシステムを取り入れるかを考えてください。

スペーサーを用いたノットの組み方

スペーサー【磯ハンター】を用いたノットの組み方については下記のページで詳しく説明しています。

関連記事

私や友人がGTフィッシングで使っているスペーサーを用いたラインシステムの組み方を動画や画像にて紹介します。【PEラインが細い女性】【ノットシステムを頻繁に組み直すのが面倒だと思っている男性】に是非取り入れてもらいたいです。 スペーサ[…]

男女別ラインの号数(目安)

磯ハンターをスペーサーとして用いる場合は下記の号数を目安としてラインシステムを組んでください。

男性
■PEライン6号~8号
■磯ハンター15号・20号
■ナイロンリーダー130lb~200lb

女性
■PEライン4号~6号
■磯ハンター15・20号
■ナイロンリーダー90lb~130lb


女性にオススメの組み合わせ
PEライン4号か5号
磯ハンター15号(20号でもOK)
ナイロンリーダー130lbまで

磯ハンターをスペーサーとして使った人の感想

  • とにかく釣行の途中でラインシステムを組み直す回数が減ったのが良かった
  • 飛距離が伸びた
  • ノットを組み直さなくて良いのでストレスがなくなった
  • トラブルが減ったのでキャスト数が増え、結果GTのバイト数が多くなった気がする
  • 磯ハンターを付けていたことにより、根ズレを防ぐことが出来た
  • スクラムよりも磯ハンターの方がシャキッとルアーを飛ばせる気がした

など、磯ハンターをスペーサーとして用いた人はメリットの方が大きくて取り入れて良かったと言う声が非常に多かったです。

最新情報をチェックしよう!
>GTフィッシングなら「釣りコレ」

GTフィッシングなら「釣りコレ」

GTフィッシングに関する情報満載の「釣りコレ」は、GTを釣るためのノウハウやタックル、釣行記などをはじめ、オフショアフィッシングなどに役立つ情報をお届けする釣り専門メディアです。

CTR IMG